著作権法・商標法判例解説集(新日本法規出版) 編集:著作権法・商標法判例研究会 代表 平尾正樹 著作権法と商標法に関する判例を網羅的に紹介し(著作権法497件、商標法607件、計1104件)、それら判例を体系的に整理して、それぞれに要約見出し、事案の要約、判例要旨、解説を施しましたので、著作権法と商標法に関する判例を短時間で、容易に検索、理解することができます。(全4500頁) |
|||||||||||||||
知的財産権判例要旨集(新日本法規出版) 編集代表 |
|||||||||||||||
著作権法逐条解説 著作者 弁護士・弁理士 平尾 正樹 ひらお法律特許事務所 2013年06月13日 無料配信中 2019年11月26日 更新 ※この著作物はプリントアウト自由ですが、他の著作物に引用するときは必ず出典を明示して下さい。
最新の著作権法を条文ごとに解説しました。必要な判例も掲載。 |
|||||||||||||||
|
弁理士を目指す人に贈る 理系のための法律 著作者 弁護士・弁理士 平尾 正樹 (ひらお法律特許事務所 2011年10月7日 無料配信中) ※この著作物はプリントアウト自由ですが、他の著作物に引用するときは必ず出典を明示して下さい。
特許法や商標法を勉強する理系の人に対して、権利能力、手続能力、代理、物権、債権等の概念を分かりやすく説明しました。参考にしてください。 |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
商標法 第3次改訂版 (学陽書房) (著) 平尾正樹 初版発行 2002年9月26日 第1次改訂版発行 2006年3月24日 第2次改訂版発行 2015年7月17日 第3次改訂版発行 2022年2月 7日 【本書の意義】 本書は、著者の商標実務家としての経験を集大成した書です。 (全688頁) 【想定読者層】 1 これから商標法の勉強をはじめる人、学生、受験生 2 商標実務家 3 商標法研究者 |
|||||||||||||||
【本書の特徴】
1 執筆の最大の意図がこれから商標法の勉強をはじめる人、学生、受験生に分りやすい商標法の教科書を提供する点にありましたので、平易簡明な叙述に心がけるとともに、できるだけ憲法、民法、行政法、訴訟法といった基本法から説き起こし、「全法体系の中の商標法」が自然に理解できるように努めました。 2 執筆の第二の意図が商標実務家に実務の指針を与える点にありましたので、平易簡明な叙述に心がけるとともに、できるだけ多くの判例、審決例をできるだけ詳しく解説することによって「生きた商標法」が自然に身につくように努め、さらに特許法等の産業財産権法、著作権法、不正競争防止法、独占禁止法等の隣接法との有機的関連の中で商標法を立体的に理解できるように努めました。 3 執筆の第三の意図が商標法研究者に商標法の独自の解釈を提起する点にありましたので、多くの論点において著者独自の解釈を述べました。 【本書における新しい解釈】 1 色彩は商標の任意的構成要素にすぎないとする点 2 識別力概念を一般的・抽象的識別力と具体的・現実的識別力に分けて考える点 3 商標法3条2項の適用を受けるために、かならずしも「永年使用による識別力の取得」は必要ないとする点 4 「同一商標」の範囲を、願書記載の商標に限定することなく、同一の識別力を発揮する商標の範囲まで広く捉える点 5 先使用権(商標法32条)を積極的権利として捉える点
|
|||||||||||||||